- CADって難しそう・・・?
- 弊社のCAD員は、みんな未経験からのスタートです。
- CADって何か特別な資格が必要ですか・・?
-
「Q01」でもお伝えしましたが、みんな未経験からのスタートです。特別な資格は何も必要ありません。
先輩方が親切、丁寧に 指導してくれます。ご安心下さい!
- 入社後のスキルアップ制度などはありますか・・?
-
知識を深めるためにCAD入力、構造計算セミナー等への参加を積極的に行っています。入社してから二級建築士の資格を取得した者もいます。
会社として全面的にバックアップします!
- 木材の事、全く分からないのですが・・・?
-
木材は国産材、輸入材、集成材etc・・用途と仕様部位によって様々な種類があり、それぞれ特性も違います。
木材仕入担当者による細かな説明と、工場で現物を見ながら学ぶ事が出来ます!
- CADだけでなく、工場の事も知りたい・・・?
-
CAD入力するにあたって、工場の事も勿論知っておく必要があります。
工場長や、各生産部の責任者による工場説明や、場合によっては一週間ほど工場ラインに入っての研修も行います。
- 実際に住宅が建っているところを見てみたい・・・?
-
実際加工されたものが、どのように組上っていくのか気になる所です。営業担当と同行し、上棟現場を見学することが出来ます。
これからのCAD入力員としての見聞を広める為にも、是非上棟現場に立会って下さい!
- 一日中机に座っての入力って大変では・・・?
-
CAD員は入力だけでなく、お客様との打合せなども行います。
来社して下さるお客様もいれば、こちらから訪問して打合せを行う事もあります。
工場から不明点等々の連絡があれば、工場内作業員のところへ行って説明も行います。ずっと座って入力だけの仕事ではありません!
- お客様との打合せを自分一人で行うのは不安です・・・
-
ベテラン入力員になるまでは、営業と同行で打合せに出掛けます。
住宅の仕様や、値段の事、お客様への提案etc・・お客様とのコミュニケーションも大事な仕事の一つです。焦らなくても大丈夫です!
一つずつ勉強して身に付けていってください!!